05.27
ハナミズキ咲く!
「バアチャン・・・起きて・・・」
夜中2時すぎにNに起こされました。。。
「ティッシュ・・・鼻血・・・」 子供ってよく鼻血を出しますね~
鼻を強く抑えて止まりましたが、それから目が覚めて
眠れなくなってしまい、Nが寝たのは3時すぎ。
Nの足が顔面に飛んできて、私も鼻血が出そうになりました~( *´艸`)
朝は、いつもの時間に早起きできて、えらいわ~(*^^*)
朝、眼鏡をかける前に窓を開けると、庭にピンクのハナミズキと
下にピンクのラミウム。。。(白もどこかで咲いてるはず・・・)
ゲラニウム青が咲いて、黄色の花が3輪・・・何を植えてたっけ???
眼鏡をかけて・・・ヤダ~~タンポポ~(≧▽≦)
いい感じの配色で咲いてたのがタンポポとは~綿毛になる前に抜かなくちゃ(^^;
(キャットミント・ゲラニウム青・ピレネカムアルバム)
ホラッ!こんなに広い牧草地に咲けば良かったのにね~(江丹別)
我が家のハナミズキ、毎年雪の重みで枝が折れてしまい、
なかなか大きくなれないで可哀そうだったの。。。
そんな過酷な庭で、今年は沢山花を咲かせました(*^^*)
(15日)
(21日)
野草のクルマバソウも、今が時期!
お粗末な庭だけど、ナニかしら咲いていると嬉しいもんです( *´艸`)
掘り起こしたいけれど・・・次々と咲くと出来ないもんだね~・・・(^^;
ランキングに参加しています。
応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)
- 関連記事
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報