fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/06 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

石狩川ホオジロガモとエゾシカ

先週はドライブに出かけなかった・・・

家のまわりの除雪作業で忙しかったので・・・夫が( *´艸`)


今日は、グル~っといつものコースを通り

パンを買いに行ってきました(*^^*)

10分走ればパン屋さんがあるけれど、

まだ開店前だから、2時間ほど近郊をドライブ

お日様が出たり曇ったりの空模様。。。

道は走りやすく安心して乗っていられました(*^^*)



石狩川。。。

石狩川


中州の向こう側に水鳥がいます。。。

石狩川


違う場所にもホオジロガモの群れ。。。

ホオジロガモ

ホオジロガモ


カワアイサも。。。

カワアイサ


エゾシカがいましたよ~

チョット前にシカ撃ちのハンターさん達の車とすれ違ったばかり・・・(^^;

石狩川エゾシカ


大きいのも小さいのも・・・親子でしょうかね。。。

エゾシカ


木の皮を剥いで食べているようです。。。

皮を食べられ樹木が枯れる食害が心配ですが

ここなら食べてもイイよね(^^;・・・ダメ?

エゾシカ

エゾシカ


見つかっちゃったので、立ち去ります~邪魔してゴメンね(^^;

エゾシカ

角のないエゾシカばかりでしたけど、メスと小鹿の群れなのかしらね??

エサの少ない厳しい時期だけど、春までもう少しガンバレ!

ランキングに参加しています。
 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : 旭川  ドライブ 

C

omment


こんにちわ。氷が流れる冷たい川でも、たくさんの水鳥がいますね。
北見周辺ではほぼ見かけません。
川が小さいから凍る場所が多くなり、そうなれば流れも早いため水鳥は嫌がるのかも。
こういう場面でみるエゾシカは、夏場の農作物への被害のことは忘れますよね。
寒い中で必死に食べ物探していると、春まで頑張れよ!となります。
その場その場で、見方も考え方も勝手に変わってしまいますね。

野付ウシ URL | 2023/02/05 17:18 [ 編集 ]


エゾシカがいっぱいですね~
でもハンターさん達も出動してたんですねi-229

我が家も週末はオットがスキーや除雪で忙しくなるので
私のお出かけ頻度が激減です。
冬の運転はあまりしたくないので平日も近場をちょろちょろ。
桜の季節が今から待ち遠しいです。

kurodaiko URL | 2023/02/05 19:08 [ 編集 ]

Re: 野付ウシ様
こんにちは(*^^*)
そうなんですよね~
野生動物の被害は困るけれど、
厳しい冬を乗り切ってほしいと思う気持ちもあり・・・

ヒグマの出没や食害のニュースを見ると、
ジブリアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」を思い出します。
宅地開発で、住んでいた土地が無くなっていく狸たちが
先祖から受け継いできた化ける術を使って
人間に挑む話なんですけど、
笑いあり涙ありで、心が痛む(^^;
雪が融けだすとヒグマも出てくるだろうね~
棲み分けができるといいんでしょうが、
問題多くて、難しいですね~(^^;



pansy URL | 2023/02/06 20:22 [ 編集 ]

Re: kurodaiko様
こんばんは(*^^*)
オレンジ色のジャケットのハンターさん達
見回りしてますよ~

ウン、ウン同じ~( *´艸`)
冬場の運転は、スーパーと病院へ行くくらいで
引き籠りです(^^;
桜、楽しみ~!
早く滑らない道路になって欲しいです( *´艸`)

pansy URL | 2023/02/06 20:26 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR