fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

カラマツ林が輝いていた

今日は暖かくて天気も良い~雪降る前の最後のドライブかなあ~

と思って、出かけてきました。

もう花も紅葉も見頃を過ぎましたが、カラマツが見事でした(*^^*)


市内の街路樹。。。2日撮影 2条通りのカエデ

2条通りカエデ

2条通りカエデ


今日撮影 神居通りのナナカマド。。。この通りはまだ葉も実も落ちていません。

ナナカマド


今日のドライブは、白くなった山とカラマツを愛でてきました(*^^*)


大雪山連峰。。。昨日はもっとスッキリとはっきりと見えてたんだけどなあ~

大雪山連峰


収穫が終わった畑 静かに冬を迎える準備が出来ているようですね

美瑛の丘から

美瑛の丘から

赤い屋根


カラマツ林


カラマツ林

カラマツ林


美瑛を抜けて上富良野へ

「かみふらの八景」のひとつ 十勝岳連峰と手前はラベンダー畑です。

かみふらの八景

かみふらの八景


中学校の時に習った北原白秋の詩「落葉松」

   からまつの林を過ぎて

   からまつをしみじみと見き

   からまつはさびしかりけり

   たびゆくはさびしかりけり


学校の敷地内に植えてあるからと、先生が力を入れて教えてくれた詩だと思っていたけど

あの木々が落葉松だったか・・・なんだか自信がないな・・・(^^;

私の思い込みだったかも・・・記憶が曖昧・・・(^^;


夏タイヤからスタッドレスタイヤへの交換、主人が終わらせてくれたから

いつ雪が降っても大丈夫♪

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : 旭川  ドライブ 

C

omment


とても素敵な景色を、ありがとうございます^^

心が、飛んでゆきます!

そちらにいたら、とてもステキでしょうね~
寒いかもしれませんが‥美しいです☆

angelrose URL | 2018/11/05 20:25 [ 編集 ]

angelrose様
美瑛の丘は収穫が終わり、働く農機の姿はありませんでした。

観光バスも少なくなり、どんどん静かになって行きます。
それでも、なだらかな丘の風景は、美しかったです~(*^^*)

pansy URL | 2018/11/05 23:33 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR