07.17
『SDD』=STOP! DRUNK DRIVING
「飲酒運転が減らない」という新聞記事が載っていました。
焼き鳥屋の娘夫婦が仕事を終え、店を出て駐車場から車で走ると
パトカーに止められるんですって!
遅い時間に店から出てきたので、飲んだ帰りだと思われるようです( *´艸`)
その都度、検査を受け、説明~・・・もちろん飲酒していませんから~
”またか~”と思う程、止められるようですから、頻回にパトロールしてるんでしょうね~
それくらい飲酒運転が多いのでしょう?
多くの悲惨な事故があったのにねぇ・・・
自分は事故らないと思っているんでしょうけど、事故は起きます!
7月13日は、「飲酒運転根絶の日」でした。
2014年 おたるドリームビーチの飲酒ひき逃げ事件が発生した「7月13日」を忘れないために制定されました
<飲酒運転根絶の「3ない運動」>
約束1 お酒を飲んだら運転しない
約束2 運転する人にはお酒を飲ませない
約束3 お酒を飲んだ人には運転させない
「運転しない」は本人ですが、「飲ませない」「運転させない」は、
アルコールを提供する店や一緒に飲む仲間の約束ですから
約束を破ると、本人だけでなく店や仲間も処罰の対象になりますよ~!
去年の9月、旭川でも「飲酒運転根絶」を呼びかけるスタレビの根元要さんの
アコースティックライブがありました。
根本さんは、『SDD』に参加しています(*^^*)
『SDD』=STOP!DRUNK DRIVING
1人でも多くの方に、賛同していただくことで、
この世の中から、飲酒運転をなくそうというプロジェクトです。
「あなたには何ができますか?飲酒運転をなくすために。」
このプロジェクトを通じて、すべての方々に、
飲酒運転など言語道断であることを自覚していただくことが、ステップの第一歩。
そして、自分が飲酒運転しないだけでなく、家族や友だちといった、自分のまわりの人たちにも、
このプロジェクトをご紹介いただき、賛同してくださる仲間を増やしていってほしいのです。
アルコールが美味しい季節ですけど、大切な家族を守る為にも「3ない」の約束を守って
飲酒運転を根絶しましょう~!
飲酒運転根絶戦隊 「飲んだら乗れんジャー」~(*^^*)
ランキングに参加しています。
応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 9月1日は『さんろく感謝の日』 (2020/08/30)
- 「炭火やきとり比翼」 (2020/08/16)
- 『SDD』=STOP! DRUNK DRIVING (2020/07/17)
- 「炭火やきとり比翼」でテイクアウト (2020/06/20)
- 「炭火やきとり比翼」メニュー (2020/05/29)
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報