09.17
初めての「鈴かぼちゃ」
娘夫婦のお店のお客様からの頂き物(*^^*)
かぼちゃなんだけど、漬物にして食べられるんだって~!
坊ちゃんかぼちゃよりも少し大きいくらい。。。
娘曰く、摘果メロンと同じで、かぼちゃを早い時期に収穫したもので
生で食べられるから・・・作ってねってさ(^^;
調べたら、「鈴かぼちゃ」というんですね~。。。
成熟する前に収穫するので、皮も柔らかく切りやすい。
加熱調理には適してないのでサラダや漬物にして食べるんだそうな・・・
種もワタも食べられるなら、摘果メロンと同じだね~
種もワタも食べてみたら癖もなく甘いけど・・・半分は取り除き、半分はつけたままにしました。
薄くスライスして、塩を振って軽く混ぜて・・・サクサク ポリポリ食べられます(*^^*)
美味しいわ~♪
これは容器に入れて娘のうちへ~
もう一つは我が家用にもらいました。
他にも、立派なニンニクと唐辛子も頂きました(*^^*)
いつもご馳走さまですm(__)m
孫Nは、幼稚園でおいも掘りをしてきました(*^^*)
カレーやポテトサラダにして食べようかね!
実りの秋、収穫の秋・・・今年の出来はどうでしょうね?
新米も来月には、食べられるかな( *´艸`)
ランキングに参加しています。
応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)
にほんブログ村
- 関連記事
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報