09.26
「オホーツク流氷館」で
今朝のTVで旭岳の冠雪の映像が流れました。
白かった・・・(^^;
21日の続きです。
1時半 「天都山」にある「オホーツク流氷館」到着~
知床連山が雲の上に少しだけ蒼く見えてたので、写したかったのですが
早く!早く!と急かされて写せず・・・
館内も急かされ、ゆっくり回れず・・・滞在たったの25分間~(T_T)
次に回る予定を考えているんでしょうね~
流氷やサンゴ草などの大きなパネルが展示されているけれど(撮影スポットなの)
遠巻きにチラッと見て・・・「流氷体感テラス」へ~
マイナス15℃の部屋にある流氷にさわれます(*^^*)
入る前にコートを貸してくれますが、特に着なくても大丈夫な寒さでした( *´艸`)
入る時に濡れタオルを渡されて、中でブンブンして凍らせます。
孫達、大喜び~!
凄いね~流氷だよ~!
Yちゃん、成功~!
私のは、乾燥し過ぎのタオルで凍らなかったですけどね( *´艸`)
Yちゃん、「もう1回入りたい」って言ったんだけど、ジイチャン却下・・・
(入れてあげたかったなぁ~)
オホーツク海の生き物をそこそこ見て・・・
展望台へ~
これはね、高い所が苦手なジイチャンには拷問だね・・・(^^;
「天都山展望台」。。。360℃の大パノラマ。標高207mながら、
山頂からの絶景は「天の都にいるような心地にさせるほど美しい」と称えられる・・・そうな。
右上の蒼く見えるのはたぶん「斜里岳」(1547m)
天気が良ければもっと違う風景が見えたんでしょうけど、小雨が降り出し中へ。。。
ここから降りて「道の駅 流氷街道網走」へ~
お土産用の「しじみラーメン」を探す!
無い!
娘がお客様から美味しいと教えて貰い探したけれど無い!
次へ~
JR網走駅で野付ウシさんお薦めの「かに飯」を買いに~(*^^*)
ランキングに参加しています。
応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)
にほんブログ村
- 関連記事