fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

十勝岳温泉までドライブ

4日(日) 朝靄がかかる朝6時 紅葉を見に十勝岳温泉郷へ出発~!

今回は、孫達はそれぞれに用事があるので私たち夫婦二人で( *´艸`)

朝靄

牧場の牛は寒さをしのぐように、餌場に集まっています。

牧場


美瑛の丘を通って・・・「親子の木」も煙ってる~

美瑛の丘


靄が晴れた(*^^*)

ダレかな?名前はわからない・・・(^^;

野鳥
野鳥

桜の名所、深山峠で。。。桜、紅葉してますね~

深山峠

十勝岳連峰 噴煙が上がっているのが見えますよ(*^^*)

十勝岳連峰


十勝岳温泉郷まで道道291号線を走ると、だんだん山が近づいてきたよ~

十勝岳の噴煙、モクモクだよ~噴火しないでね~(^^;

十勝岳の噴煙



紅葉が見えてきた~!

十勝岳温泉へ


赤がキレイダネ~!

十勝岳温泉へ


駐車場が満車!!

登って来た道にも車が連なって止めてあったけど・・・まだ7時40分だよ~!

これから山に登る人達で賑わっています。

そうだよね~紅葉が見ごろだもの~登ってみる景色は凄いんだろうね~

満車

そして、山登りの後は温泉ですか(*^^*)

パンフレットによると・・・「十勝岳の中腹1280m、北海道で最も高い位置にある豊かないで湯の郷」

凌雲閣

私たちは、登ってくる途中にある「カミホロ荘」の温泉が好きです(*^^*)

カミホロ荘

ここまでの道のりも紅葉がきれいで、窓を開けながら走ってきましたが

「かみふらの八景」の一つですから、とても素晴らしい紅葉が見られました(*^^*)

かみふらの八景

続く~( *´艸`)

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : ドライブ 

C

omment

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR