fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

十勝岳温泉の紅葉

Nは果物が好きで、梨が特に好き(*^^*)

でもね~お高いのよ~(^^;

りんごも好きだから、色々食べ比べして楽しみたいね!

先日、姪っ子が旦那さんが釣って来た鮭を届けてくれました。

塩を振ってあるので、後はジイチャンにさばいてもらって~( *´艸`)

次女にもおすそ分けして、チャンチャン焼きと炊き込みご飯を作りました。

美味しかった~♪・・・・・・・だから体重が減らないわけだよね~(;´∀`)

サケの炊き込みご飯



4日 十勝岳温泉からの眺め、最高でした~(*^^*)

「凌雲閣」の展望台にも沢山の人がカメラを構えていました。

この下に露天風呂があって、入浴しながらこの景色が見られるはず!

凌雲閣展望台

紅葉
紅葉
紅葉
紅葉
紅葉
紅葉
紅葉
紅葉

「凌雲閣」前の駐車場から見える富良野盆地

富良野盆地

美しい紅葉が見られました(*^^*)

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : 家族  ドライブ  食べ物   

C

omment


キレイに色づいたねぇ~
今年はダメかと思ったけど、赤がキレイ。

いってみよっかなぁ。

くぅ URL | 2020/10/07 13:28 [ 編集 ]


ホントキレイな紅葉&山ですねぇ。行きたくなりますよ。昔に一度登ったことはありますが、今は日帰り圏で我慢していますのでムリです。北海道の紅葉は様々な木々が混じることで特別な色合いになるんですよね。広葉樹の中に針葉樹がある「混交林」は意外と少ないんですよ。あと少しは楽しめそうですね。

野付ウシ URL | 2020/10/07 16:59 [ 編集 ]


同じ日に行きましたよ。
私の方がちょっと遅くついたようです。
綺麗でした。

ノリかめ URL | 2020/10/07 17:01 [ 編集 ]


きれいな、可愛い色の紅葉ですね!素敵です☆

いいなぁ、いってみたいなぁ

angelrose URL | 2020/10/07 20:21 [ 編集 ]

Re: くぅ様
丁度いいタイミングで紅葉が見られてラッキーでした(*^^*)
時間的には、もう少し後のほうが青空が見られたんだと思います。

ウン、赤がきれいでした(*^^*)

pansy URL | 2020/10/08 09:29 [ 編集 ]

Re: 野付ウシ様
山登りをする人を見かけると、野付ウシさんを思いだします(*^^*)

朝から満車という事は、日の出に間に会うように登る人もいるのかな?

「混合林」そうなんでか~
紅葉する木と深い緑の針葉樹、美しいですね!
温泉にも入りたかったけど、これだけ人がいると落ち着かないので
またの機会のお楽しみにしました。

pansy URL | 2020/10/08 09:35 [ 編集 ]

Re: ノリかめ様
私もノリかめさんのブログのお写真を見て、同じ日かなぁ~と
思いました(*^^*)
帰り道に何台もの車とすれ違いましたから、登りの道がもっと長く
車の列が続いたんでしょうね~

天気も良くて、本当に美しい紅葉でしたね!

pansy URL | 2020/10/08 09:40 [ 編集 ]

Re: angelrose様
盆地から山に登って行くとだんだん紅葉している木が
増えていくのを見るのも楽しかってですよ(*^^*)
今年は赤はどうなんだろうと思っていたのですが
キレイでした(*^^*)
雄大で全部が収まりきらないから、何度もシャッターを押す事に( *´艸`)

「凌雲閣」も「カミホロ荘」も古い温泉なんですが
それがまた味があっていいんです(*^^*)

pansy URL | 2020/10/08 09:45 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR