fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

「倖の畑」「花人の畑」も美しい

気温は高かったですが、気持ちの良い風が吹いていました~(*^^*)

N,夏休みの課題の一つ、「あさがおの観察日記 つぼみがついた日」

あさがお

最初に植えたのが枯れ、植えなおしたので成長が遅かったようです。

大丈夫かな?と心配してましたが、やっとツボミが見えてきました(*^^*)

3本のあさがお、葉っぱの形が違うのでそれぞれどんな花が咲くのか、私も楽しみだわ~!




「ファーム富田」さんのフォトは今回で終わり~( *´艸`)。。。お付き合いありがとう~♪

「倖(さきわい)の畑」。。。

4種類のラベンダーが植えられているので、色や穂の長さ、早咲き遅咲きがあり、

香の違いやラベンダー色のグラデーションが見られます(*^^*)

奥の斜面は、「トラディショナル ラベンダー畑」です。原点になった歴史のある畑だそうですよ。

倖の畑・トラディショナルラベンダー畑


「花人の舎」の花壇や寄せ植えが、きれいにお手入れされていて、満開ですね!

ラベンダー色のスクーターが可愛らしいです。

花人の舎寄せ植え


「花人の畑」。。。

青のサルビアや鮮やかな金魚草、ケイトウなどが配色よく植えられて、

見る角度に寄り、直線にも曲線にも見えるんですよね~(*^^*)

花人の畑サルビア


温室の「グリーンハウス」。。。まわりのラベンダーは遅咲きの「ラバンジン」

この時はツボミの状態でしたが、今は満開を迎えたそうですよ(*^^*)

ぜひ香りを楽しんでみてくださいね~!

グリーンハウス・ラバンジン


こんなに美しい場所ですが、入園料無料なんて凄くないですか!

いつもお礼の気持ちで買い物をするのですが、

今回は、もう営業時間が終わってましたので、買物もできず申し訳ないです~(;´∀`)

次回には、美味しいものや香りの良いものを買わせて頂きま~すm(__)m

明日はKが泊りに来ます~またです~( *´艸`)

夫が仕事帰りに連れてくるのですが・・・

今度、一人でバスに乗って来てみないかい?~( *´艸`)

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : ドライブ   

C

omment

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR