fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

「ところ道の市」の帆立コロッケ③

今日も歯医者さんへ~下の歯のメンテナンス(*^^*)

新道を通って、30分、秋晴れだから運転していても気持ちよかった~!

もう街路樹の紅葉が始まっているのね~

道路の補修工事も忙しいよね~

紅葉


すでに、大雪山や十勝岳では紅葉がきれいだと、フェイスブックやブログ記事で見ているので、

ロープウェイに乗って行きたいけれど・・・考える事はみんな同じだから、混んでいたら無理だねぇ~(^^;



また・・・11日ドライブ続きです~

ワッカ原生花園から、能取湖を目指します!

が、その前に・・・トイレを探してます~。。。

「ところ道の市」さんへ~。。。道の駅じゃなくて道の市ですって~( *´艸`)

ところ道の市

牡蠣や大きな魚など海産物がありましたが、持ち帰るには時間がかかるので、

外のテントで売っていた帆立コロッケを買いました。

大き目!アツアツ~(≧▽≦)

口に入れたら、ハフハフしないと食べられません~( *´艸`)

帆立コロッケ

ベビーホタテが沢山入っていて、美味しかったですよ~(*^^*)

帆立コロッケ


美瑛や富良野と似たような丘の風景を見ながら、能取湖へ~!

IMG_6286r.jpg
IMG_6287r.jpg


「能取湖駐車場」で休憩~以前は鉄道が通っていた道、今はサイクリングロードに。。。

能取駐車場サイクリングロード


ここでも、少しですがサンゴ草が見られます。

能取湖

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

Tag : ドライブ  食べ物 

C

omment


うちの夫が2日前に旭岳に行きロープウェイ始発前に着いたけれど、
既に人が外に並んでいてギリギリ始発に乗れたって言ってました。
これからますます混みそうですよ~i-230

kurodaiko URL | 2021/09/17 15:16 [ 編集 ]


こんにちわ。ブログに登場する一足前に、今日17日に能取湖サンゴ草見てきましたぁー。私のブログ掲載は少し後になりそうですが。予報は好天でしたが、出かけると雲がとれずに綺麗な色が出ませんでした。秋の空は気まぐれで、網走に立ち寄って帰宅してから、スッキリした青空が広がりました!なんとも残念です。pasyさんは直前のお天気良いみたいなので、綺麗に見られたのでしょね。

野付ウシ URL | 2021/09/17 16:15 [ 編集 ]

Re: kurodaiko様
情報、ありがとう~!
ン~~やっぱり混んでるんですね~
始発6時を狙っていたんですが、無理しない事にします(*^^*)

pansy URL | 2021/09/18 15:17 [ 編集 ]

Re: 野付ウシ様
行ってきたんですね~!
そうなんですよ~
今回は天候に恵まれて良かったのですが、
チョット早かったような気がします(*^^*)

北見の玉ねぎ畑が広く、収穫された玉ねぎのコンテナが
オレンジや青など沢山並んでいて、とてもカラフルで
可愛かったです!

pansy URL | 2021/09/18 15:25 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR