09.17
「ところ道の市」の帆立コロッケ③
今日も歯医者さんへ~下の歯のメンテナンス(*^^*)
新道を通って、30分、秋晴れだから運転していても気持ちよかった~!
もう街路樹の紅葉が始まっているのね~
道路の補修工事も忙しいよね~
すでに、大雪山や十勝岳では紅葉がきれいだと、フェイスブックやブログ記事で見ているので、
ロープウェイに乗って行きたいけれど・・・考える事はみんな同じだから、混んでいたら無理だねぇ~(^^;
また・・・11日ドライブ続きです~
ワッカ原生花園から、能取湖を目指します!
が、その前に・・・トイレを探してます~。。。
「ところ道の市」さんへ~。。。道の駅じゃなくて道の市ですって~( *´艸`)
牡蠣や大きな魚など海産物がありましたが、持ち帰るには時間がかかるので、
外のテントで売っていた帆立コロッケを買いました。
大き目!アツアツ~(≧▽≦)
口に入れたら、ハフハフしないと食べられません~( *´艸`)
ベビーホタテが沢山入っていて、美味しかったですよ~(*^^*)
美瑛や富良野と似たような丘の風景を見ながら、能取湖へ~!
「能取湖駐車場」で休憩~以前は鉄道が通っていた道、今はサイクリングロードに。。。
ここでも、少しですがサンゴ草が見られます。
ランキングに参加しています。
応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 網走駅弁「かにめし」「ほたて」「かにいくら」⑤ (2021/09/20)
- 卯原内「日本一サンゴ草群生地」でもホタテ④ (2021/09/18)
- 「ところ道の市」の帆立コロッケ③ (2021/09/17)
- ワッカ原生花園の草花やサンゴ草② (2021/09/16)
- 網走まで① (2021/09/15)