fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

三国峠を下る

昨日は歯科受診で5,000円の出費!

月末にコレは辛いわ~(^^;


雨も降って、落ち葉だらけ~

落ち葉


町内では、公園の落ち葉を集めてたい肥つくりをしていました。。。

春になると、家庭菜園をしてる人とか希望者に配布してくれる町内作業!

花壇の整備やゴミステーションの整備、交通安全の旗の取り付け、街灯整備だとか、

当たり前のように思っている事にも、人の手がかかって、

暮らしやすい環境作りしてるんだよ~!

我が家も一応、町内会に入会して会費も払ってるけど、

特に活躍してるわけじゃなくて・・・役員さん達にお世話になっています(^^;

春と秋の清掃作業とか、廃品回収に新聞出すくらいだけなんだよね。。。

役員さんたちの高齢化で、私たち夫婦でさえ”若い人”と言われるほど( *´艸`)

町内会の形も、変わって行くんだろうね~。。。



9月のドライブ。。。

三国峠を下る時も、絶景でした~(*^^*)

下に見える道路を通るんだね~

三国峠
三国峠
三国峠
三国峠


あそこから下って来たのね~!

三国峠
三国峠


( ´Д`)=3 フゥ~降りました!

白樺の林がきれい~今は金色になってるんじゃないですか?

国道273


次に寄ったのは、「タウシュベツ橋梁」。。。

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

Tag : ドライブ 

C

omment


街中の紅葉が綺麗になってきたね。

熱心な町内会だね。
えらいね。
そうだねぇ~ご近所の新興住宅街で町内会を廃止した?所もあるらしい。
そんな時代なんだね。

くぅ URL | 2021/10/29 12:40 [ 編集 ]


こんにちわ。歯科医で5千円...大金ですよね。11月2日に私は¥12,000ほど支払う予定です。部分入れ歯壊れて直すんですが、これがまたコロナの影響もあっておよそ三ヶ月も掛かってるんですよ。その間は奥歯がほとんど使えず、食事に倍の時間を掛けてきました。やっと奥歯が使えます。支払うお金より三ヶ月近くまともに噛めなかったストレスの方がキツイですね。
落ち葉は肥料になるので、公園などで集めている人も見かけます。でもイチョウの葉はダメだそうですね。肥料に変化しない種類だそうです。

野付ウシ URL | 2021/10/29 16:26 [ 編集 ]

Re: くぅ様
秋って短い季節だけれど、色々楽しいね(*^^*)

私たちが家を建てた時は空き地も多かった頃でね、その前から
住んでいた方達が積み上げてきてくれた町内だから、
子ども達にも優しい町内会なの。

でも、マンションやら高齢者、日中留守の若い世代が増えて、
町内会運営が大変みたい(^^;
そっか~廃止もあるんだね~
私、昔からあまりご近所つきあいしてないけど、
ありがたさは感じてる(^^;
時代の流れかぁ~

pansy URL | 2021/10/30 08:29 [ 編集 ]

Re: 野付ウシ様
同じです~私も部分入れ歯の直しです( *´艸`)
そうそう奥歯がなくて、噛んだつもりでも噛めてないから、
ストレスですよね~(^^;

寒くならないと落ち葉が集まらないので、
皆さん、防寒対策しながら集まって作業されていました。
それを横目で見ながら、出かける時は申し訳なく思います(^^;
イチョウは、肥料にならないんですね~!

街路樹の管理って大変そうだけど、緑があると、
景観や癒しの効果もあるので、これからもお手入れ頑張って欲しいです(*^^*)

pansy URL | 2021/10/30 08:40 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR