fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/06 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

沢山の食材、助かるわ~(*^^*)

マイナス14℃の朝。。。もっと朝焼けになっていたんだけどなぁ~写すと伝わらないね~(^^;

マイナス14℃

孫N,うちに泊まるか家に帰るか悩みまして・・・( *´艸`)

「大丈夫だから!寝坊しないって!」・・・説得されて家に帰りました~



臨時休業する娘夫婦のお店、食材の整理して我が家にもおすそ分けもらいました。

ボンジリは串から外してタレもかけて「ボンジリ丼」・・・N美味しく食べました(*^^*)

ボンジリ丼


「モツ煮込み」。。。お店では石鍋で出てくるのでグツグツしてる熱々の状態で出てきます。

豆腐と長ネギを加えて・・・モツは臭みがなく柔らかい(*^^*)

モツ煮込み


お通しで出てくる「ササミと豆苗のサラダ」梅も入っています。

ササミと水菜のサラダ


野菜サラダで出てくる「キャベツと水菜サラダ」キュウリとカニカマを足して。。。

私の千切りキャベツと違ってキレイに切ってあるわ~( *´艸`)

食べてる途中の写真で雑な盛り付け全開で写ってる~(;´∀`)

キャベツと水菜のサラダ


「揚げ納豆」になるはずだった小揚げは、切ってフライパンでカリカリに焼きました。

かつお節をかけて、生姜醤油で食べると美味しいの~(*^^*)

小揚のカリカリ焼き

納豆は、我が家の定番「オクラ納豆」に使ったよ~

まだね、ピーマンもシイタケもレタスもあるので、今夜も無駄なくいただきますm(__)m


美瑛にて。。。「クリスマスツリーの木」

クリスマスツリーの木

ランキングに参加しています。
 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : 旭川  食べ物 

C

omment


たくさんの食材、Pansyさんの腕で、オイシソ~ (‾◡◝)
まだまだ冬まっただ中ですね。
みなさんのブログを覗くとお花に出会い、羨ましいです。(;´▽`lllA``

くぅ URL | 2022/01/28 15:48 [ 編集 ]

Re: くぅ様
野菜もそうだけど、モツ煮込みやもずく酢など
お店の味を頂けたのが嬉しかったわ~(*^^*)
厳しい寒さにはならないけれど、それでも寒いよね・・・

旭川は、まだお花屋さんの花を愛でるしかないもんね~(^^;

コロナの感染力が凄くて、外に出たくない~(>_<)

pansy URL | 2022/01/29 22:42 [ 編集 ]


おいしそうなお料理の数々と
美瑛の木!

すてきです。

angelrose URL | 2022/02/01 22:16 [ 編集 ]

Re: angelrose 様
本当ならお店で美味しい料理になってた食材なので、
大事に使わせてもらいました~

美瑛の観光客は、少ないというよりいない・・・(^^;
撮影に来る人はいるんだけどね~
たまに畑の中を歩いた足跡がついている事があるの。
「畑の中に入らないでください」の立札があるんだけどね~(^^;
ウサギやキツネの足跡なら愛らしいけれど、人間はダメだよね!

pansy URL | 2022/02/02 18:34 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR