12.07
秋田県「比内地鶏 きりたんぽ鍋」美味しいね~
今日は朝から晴れ!
登校する孫Nとオトウサンの影が長い~!
明日から、また雪が続くみたいだわ~(^^;
娘達が小・中学生の頃、千趣会のお菓子作りのセットを購入していました。
毎月お菓子作りのテキストと道具が送られてくるので、
娘達のおやつを作るのが楽しかった~(*^^*)
バターケーキ(パウンドケーキ)やプリン、クッキー、シュークリーム
ドーナツなど12種類!
よく作っていたのはレモンのパウンドケーキやシュークリーム!
シュトーレンとは違うけれど、
12月に作っていたのが、ドライフルーツのパウンドケーキで
洋酒に漬けこんだレーズンなどを混ぜて焼いてたのを思い出しました(*^^*)
今は、美味しいお店のを食べるのがいいです~( *´艸`)
今夜は秋田県「比内地鶏 きりたんぽ鍋」でした~
緑の葉はせり!せりって珍しいわ~
そして、写し方が酷いね~きりたんぽが写ってない~(≧▽≦)
比内地鶏のカット肉・ミンチ・ねぎ・せり・舞茸・ささがきごぼう
そして、3つに切り分けたきりたんぽ。。。
お歳暮に届いたセットでね、材料がそろっているしレシピも入っているのは有難い!
鍋物が恋しい季節ですからね~
鍋を食べる機会が増えるのですが、色んな地方の名物鍋を
味わってみたいなぁ~と思ってて
11月には、「山形県の芋煮」のレトルトや
「山梨県のほうとう」を作ってみました。
赤味噌の味が珍しくて、美味しかったですよ~!
きりたんぽは、今週、トドックさんで届く予定でしたが、
一足先に頂いたので早速作りました~
比内地鶏はしっかりした歯ごたえのあるお肉で
ビックリするほど美味しかったです~!
ガラスープも美味しいし、きりたんぽもモチモチして
孫Nもお腹イッパイ食べました~!
秋田県の人達は、これを食べてるのね~
ご馳走さまでしたm(__)m
さて、次はどちらのお鍋を作ろうかなぁ~( *´艸`)
ランキングに参加しています。
下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
- 関連記事
-
- 北見玉ねぎ美味しかったわ~! (2023/02/11)
- 久しぶりに韓国海苔巻き作ったの。 (2023/02/04)
- 秋田県「比内地鶏 きりたんぽ鍋」美味しいね~ (2022/12/07)
- 残念だったコロッケや揚げイモ (2022/11/30)
- シレトコドーナツ頂きました!ありがとう~♪ (2022/11/26)
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報