02.07
冬まつり、いつ行こうか/やっとツグミが写せました
今日から冬の大イベント「第64回 あさひかわ冬まつり」が始まりました(*^^*)
北彩都ガーデンでのチューブ滑りや雪列車のアクティビティ、
駅前広場のスケートリンク!
「街あかり」イルミネーションが飾られている
買物公園会場の「氷彫刻世界大会」!
雪だるまの並ぶ緑道のイルミネーションを見ながら
石狩川河川敷の旭橋河畔会場へ~(*^^*)
市内、あちこちで雪だるまやアイスキャンドル、イルミネーションで
お祭りを盛り上げてるね!
今年の大雪像はどんなのかなぁ~
今日は天気がいいから会場には幼稚園や保育園児が
沢山きてるかもね(*^^*)
12日(日)まで。。。今日と最終日は花火も上がる♪
さて、いつ行けるかなぁ~(*^^*)
孫Nも家で友達と除雪した雪山を掘って毎日カマクラ作りしてます。
出来上がりはもうすぐかしら( *´艸`)
我が家の雪山も大きいわ~
先日のナナカマドの実。。。
沢山生っていたけれど、ついにツグミがやってきました~!
ここの通りにナナカマドの木が沢山あるけれど、
きっともう食べ尽されたでしょうね( *´艸`)
硬そうだった実がシバレてシナシナで柔らかそう~
甘くなったのかね~(*^^*)
味はどう?
どれが美味しいかなぁ~?
このツグミさんは、お腹イッパイ?
飛び回っている仲間と違ってジッとしてますが
具合悪いわけじゃないよね?
ランキングに参加しています。
下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
- 関連記事
-
- 降りそそぐダイヤモンドダスト!きれいだね~ (2023/02/11)
- 孫のかまくら作り (2023/02/08)
- 冬まつり、いつ行こうか/やっとツグミが写せました (2023/02/07)
- 「ベッカライ麦々堂」さんのレーズンとクルミのライ麦黒パンが美味しい! (2023/02/06)
- 石狩川ホオジロガモとエゾシカ (2023/02/05)
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報
Tag : 旭川