03.21
春分の日のぼたもちと美瑛の丘の風景
春分の日。。。
母の好きだった甘納豆のお赤飯をお供えしたくて、
美瑛の「渡辺製菓」さんへ行ってきました(*^^*)
子どもの頃はお赤飯て、あまり好きじゃなかったんですけど(^^;
いつからなのか・・・好きになった食べ物の一つです。
母が台所に立てなくなってからは、
イベントやスーパーの出張販売で見かけた渡辺製菓さんの
お赤飯や大福餅をよく買っていたんですよね~(*^^*)
一緒に「花フェスタ」へ行った時も、母が食べたいって
買ってたなぁ~
おはぎ・・・私は粒あんが好きで孫Nはこしあん派なので両方買って、
他に豆大福やヨモギ餅も買ったの。
他にも色々買いたくなるけれど、食べきれないから・・・(^^;
秋は「おはぎ」、春は「ぼたもち」と言うらしいけれど・・・
実家ではいつも「ぼたもち」だったなぁ~
母が作らなくなってからは、義妹が作るようになり、
弟が亡くなってからも好物だったからと、
仏壇にお供えしてくれて、我が家にも届けてくれるの。
お供えした「ぼたもち」、母も弟も喜んでいるよね(*^^*)
ご馳走様m(__)m
美瑛の丘を通って。。。
「親子の木」。。。融雪剤の模様
春のお山は白くて美しいわ~♪
大雪山連峰とビニールハウス
十勝岳連峰
パッチワークの丘は融雪剤の模様。。。
娘夫婦のお店のバイトちゃん、
先週の土曜日が4年間のバイト最終日だったそうです。
娘夫婦にお礼の手紙を書いてくれてましたよ~
4月からは中学校の先生~(*^^*)
ファイトよ~(^O^)/
ランキングに参加しています。
下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
- 関連記事
-
- 美瑛聖台ダム公園でお花見 (2023/05/05)
- 東川「道草館」でお買い物~ (2023/04/11)
- 春分の日のぼたもちと美瑛の丘の風景 (2023/03/21)
- 「ループ」さんのパン2回目 (2023/01/19)
- 青空だと雪景色が美しいですね~ (2023/01/14)
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報