fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

今年初訪問「北邦野草園」大地は目覚めたばかり

「バアチャン!新しい事覚えたよ~!」

石川県 香川県 秋田県 ~~等々

地図で確認しようと思ったら、我が家には無いわね~

本屋さんで壁に貼る地図買ってくるね!

(私がよくわかってないから一緒にお勉強だわ(^^;・・・)


ピアノの練習が楽しいって♪

ピアノ練習




今年初!

嵐山公園にある「北邦野草園」へ行ってきました(*^^*)

嵐山


オサラッペ川。。。

毎年橋の上から川とネコヤナギを写してますが

ネコヤナギの芽が少ないかな?

オサラッペ川


下を覗くと・・・倒木、このせいかしら?

倒木



早速、鳥さんが~「こんにちは」(*^^*)

ハシブトガラ



「嵐山公園センター」。。。

公園内に「アイヌ文化の森 伝承のコタン」があり、

センター内はアイヌの人々を知る展示の資料館になっています。

嵐山公園センター


アイヌの人たちの住居「チセ」3棟を復元し展示されていますよ。

北海道の厳しい冬をここで過ごしてたんですよね~・・・

チセ


さて、お花の開花はどうでしょうか(*^^*)

チセのまわりの斜面は日当たりがいいのね~

エゾエンゴサク・・・

エゾエンゴサク


福寿草も光ってるわ~(*^^*)

福寿草

福寿草と


少しだけカタクリも~♪

カタクリ

DSCN7411r.jpg


野草園はまだ入れなくて、22日が開園日!

北邦野草園

遠くからみても、まだお花畑にはなってないようです( *´艸`)

22日が楽しみですね~!

もう少し写して来たので次に続きます~

*「男山自然公園」は今日から30日まで開放されるようですね(*^^*)

 カタクリの群生地 満開は22日頃のようですよ!

ランキングに参加しています。
 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 旭川/道北地域のネタ
ジャンル : 地域情報

Tag : 旭川   

C

omment


北邦野草園と男山情報をありがとうございます^^
これから花盛りになりそうですね。
楽しみ~♪

男山は今日からもう開園なんですね。
以前は連休前後に開園していたように思いますが
咲くのが早くなりましたね~
満開目指して行ってみます♪

kurodaiko URL | 2023/04/15 11:33 [ 編集 ]


まだちょっと早かったかな?
でも、春のお花たちは咲いてますね。
今年はクマで閉園なんて事にならないと良いけど・・・(;´▽`lllA``

くぅ URL | 2023/04/15 13:16 [ 編集 ]

Re: kurodaiko様
これから忙しくなるね~( *´艸`)
シカの食害とか天候の変化など、自然界も
毎年同じようで同じじゃない・・・
それでも今年も咲いてくれてありがとう~って
思いますね(*^^*)

私も満開の時に行けるといいなぁ~♪

pansy URL | 2023/04/15 15:24 [ 編集 ]

Re: くぅ様
雪どけは早かったけど、思ったより咲いてなかった( *´艸`)
これからだね~
芽吹きが始まると、あっと言う間に新緑の季節だもんね!

ク、クマ・・・(>_<)
それは心配よね~(^^;

pansy URL | 2023/04/15 15:26 [ 編集 ]

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR