fc2ブログ



北海道旭川から。井上 靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

pansy

Author:pansy
孫3人の成長と、北の大地の四季折々の出来事を楽しんでいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグ

旭川  食べ物 ドライブ 家族 ガーデニング 野鳥 

フリーエリア
FC2カウンター

十勝岳望岳台へ~アッ!ウサギ!

今日は青空が出てるけど、やっぱり寒いですね~

札幌は28日まで「ライラックまつり」です。

やっぱりライラックが咲くころは花冷えの日が続くんですよね~(^^;

ライラック

お隣の塀から白いライラックの花が溢れていたのが懐かしいわ~

今は空き地・・・



14日(日)ドライブ続き。。。

「青い池」を見てから「十勝岳望岳台」(とかちだけ ぼうがくだい)へ~!

紅葉の時期は登山する人やここからの景色を楽しむ人で

駐車場から車が溢れていますが、

車は6割ほどで、思ったより空いていました。

まだ雪が残っています~!

望岳台駐車場



標高930mのビューポイント!

左側を見て・・・山の名前、疎くてわかりませんが・・・(^^;
望岳台にて


右にカメラを向けて・・・
望岳台にて


十勝岳は2077メートルの標高を誇る日本百名山のひとつで

活火山ですからね、白いのは雲ではなく噴煙でしたよ~
望岳台にて

大正15年(1926年)の大噴火が起こり、

旭川が誇る三浦綾子の小説「泥流地帯」で泥流被害を描いていますが、

私も火山灰が降って来たのを覚えています。

大正時代じゃないですよ~( *´艸`)


山だけではなく、眼下に旭川から富良野まで360度の展望!

夫が・・・「ウサギ!」

夫の声で一瞬止まったのでパチリ!

 「アッ!出てくる場所を間違っちゃった(^^;・・・」

  と、いうウサギの声が聞こえました~(≧▽≦)

エゾユキウサギ

エゾユキウサギ

望岳台にて

望岳台にて

いつ見ても雄大な景色です!

ランキングに参加しています。
 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

Tag : ドライブ 

C

omment

P

ost omment


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR