11.21
子どもの歌は変わるけれど、いい歌はいい♪
今日は暖かく、孫Nは・・・
「もう~今日の帰りは暑くて大変だったよ~(^^;」って
ベンチコートをランドセルの中に入れて
帰ってきましたが、あんなに嵩張るコート、
よく入ったなぁ~と思います( *´艸`)
学校に、旭川出身の声楽家 豊島雄一さんがいらした日。。。
Nよりも私の方が・・・
”いいなぁ~聞きたいなぁ~”と楽しみにしていました。
Nが帰って来てから、どうだった~?と色々質問をしたら
話してる声と歌ってる声が違うんだって~
替え歌や「ふるさと」や「にじ」を歌ってくれて
凄くいい声だったと!
そうだよね~楽しい時間ヨカッタネ(*^^*)
虹。。。” きっと明日はいい天気 きっと明日はいい天気~♪ ”
いい歌だね~(*^^*)
娘達がまだ小さい頃、私も保育園にお勤めしてた大昔( *´艸`)
「トラや帽子店」さんが保育園をまわって
パネルシアターやうた遊びをしててね、
「にじ」もその時に聞きました(*^^*)
幼稚園や保育園のアイドルでしたよね~
お遊戯会や卒園式には、
アルバム曲を歌ったものですが・・・
「世界中の子供達が」「はじめの一歩」とか懐かしいわ~♪
私が子供の頃、父が買って来たレコードは
「かなりや」「あわて床屋」~チョッキンチョッキンチョッキンな~とか
「雨がふります雨がふる~」・・・
「しょうしょうしょうじょう寺 しょうじょう寺の庭は~」・・・
今の子供たちは歌わないよね( *´艸`)
童謡も時代で変化してるんだね~(*^^*)
ランキングに参加しています。
下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)
- 関連記事
-
- 探し物は何ですか見つけにくいものですか (2023/12/05)
- 子どもの歌は変わるけれど、いい歌はいい♪ (2023/11/21)
- レッドアンデスの芽が出たのでフライドポテトで大量消費! (2023/11/04)
- クリスピークリームドーナツハロウィン気分~! (2023/10/05)
- 月見団子とは違うけれど美味しかった! (2023/09/30)