2015
07.28
07.28
男山酒造のアジサイ パートⅡ
本当は、ここで↓遊んじゃダメですよね(^^ゞ・・・
「あまりキレイな水じゃないから、後で足を洗ってね!」と言われるだけなんですけど・・・
いつも遊ばせていただいて、ありがとうございますm(__)m
黄金ニセアカシア・・・葉が美しいですね~
ソフトクリームみたいだぁ~
ひょうたん池に糸トンボ。。。
ここに来て、必ずすることは大雪山の伏流水、「延命長寿の水」を飲むこと(*^^*)
おこしを買うこと^m^
お店の前で・・・日差しがまぶしくて~
残りわずか・・・
口の中で溶けます~美味しいですよ~(*^-^*)
そろそろ幌加内のソバ畑もみごろかなあ~
- 関連記事
-
- 7日 男山酒造の花しょうぶ園 (2016/07/12)
- 男山酒造にて 藤棚と孫 (2016/05/29)
- 男山酒造のアジサイ パートⅡ (2015/07/28)
- 男山酒造のアジサイ (2015/07/28)
- 男山酒造さんの「花しょうぶ園」 (2015/07/11)
スポンサーサイト
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報