07.06
たくあんの唐辛子和え/美瑛の丘
焼肉の時期になると食べたくなるのがコレ(*^^*)
「たくあんの唐辛子和え」。。。
料理教室で教えて貰ったレシピ名は「たくあんのミッパッチャン」でした(*^^*)
「ミッパッチャン」は韓国では常備菜や保存食の事だそうです。
日本の漬物や佃煮なども常備菜ですね~
うちも赤カブの酢漬けや大根の甘酢漬け、ありますよ~
たくあんの塩味と甘みに唐辛子の辛味とごま油の香ばしさ
ニンニクも入っているので旨みもあり・・・美味しいです~(*^^*)
ご飯にも合うし、カレーにも~♪
焼肉の時は、サンチュに肉と一緒に包んで食べると
美味しいんですよ~
でも、あいにくの雨が続いているので、焼肉とは食べられないですが
夕食は、玉ネギたっぷりのチキンカレーと一緒に食べようと思います♪
「トマトのキムチ」もあると聞き、レシピを調べると・・・ありました。
トマトに切れ目を入れて、サッと塩を振りヤンニョムを挟み込む。
冷え冷えのトマト、チョットの塩が効いてて美味しかった~(*^^*)
食欲の無い時でも、これなら二つくらい食べれそう~( *´艸`)
このトマトは、美瑛の無人販売所「サスケの家」で買いました。
雨にけむる美瑛の丘でしたが、なだらかな丘で深呼吸~
この日は、雨なのでラベンダーは見に行かず、美瑛をウロチョロ( *´艸`)
「北西の丘」や「四季彩の丘」を車の中から眺めて
駅近くの「丘のくら」で揚げイモを買いましたが、子芋3個入り。
油っぽくないし、イモが甘みがあって美味しかったですよ~
- 関連記事
-
- どれが一番スキって決めれないけど野菜が美味しい (2018/07/30)
- 久々のバナナケーキ (2018/07/18)
- たくあんの唐辛子和え/美瑛の丘 (2018/07/06)
- わらび (2018/06/28)
- 豆もやしチヂミ他、美味しかった~ (2018/06/22)
テーマ :
旭川/道北地域のネタ
ジャンル :
地域情報